![](https://sameside0406.com/wp/wp-content/uploads/2024/05/a9c043ec48c099a573e99b9c431da9cb.png)
こんにちは。大阪府茨木市(北摂)の結婚相談所Same Side、代表カウンセラーの大石晃弘です。
仮交際(プレ交際)をしていて、お相手とは定期的に会えていて、それなりに楽しく過ごせているけど、進展は感じない。のんびりした交際だなあと感じることもあるのではないでしょうか?
その場合、お相手の性格がのんびりしていたり、お互いに進展させる為のアクションを具体的に取れていないなど、要因は様々考えられます。
今回は、仮交際がのんびりペースの時に、考えておくことを紹介します。
目次
仮交際がのんびり①
IBJでの婚活は時間を意識することが大切
もし、今のまま進展がなく、だらだら時間が過ぎてしまうようでは、良い結果に繋がらないことの方が多いです。長期化しての交際終了は、自分の時間もお相手の時間も失われてしまい、勿体ないですよね。
IBJでは、交際期間は基本は3か月(最長で6か月)と決まっています。
やむを得ない理由があって時間がかかってしまうのは、仕方がないケースもあるのですが、やはりお互い最短での結婚を目指して結婚相談所に入会している以上、交際期間と、今のお相手と何か月目の交際になるのかは、きちんと意識するようにしておきましょう。
仮交際がのんびり②
進展させるために、自分からもできるアクションを
結婚相談所の婚活では、双方が前向きな気持ち抱き、それが伝わり合った時に進展していくことが多いです。もしこのままお会いしていても、進展が見込めないと思ったら、ぜひあなたからアプローチをしてみてください。
アプローチの例
例として、好意を伝えてみたり、結婚観や価値観など踏み込んだ話をしてみることも大切です。言葉を崩してみたり、呼び方を苗字から、下の名前+さんにしてみたり、手を繋いだり、一緒にいる時間を増やしてみるなど、できることはたくさんあります。
自分から踏み出すことになかなか自信が持てない時は、カウンセラーを通じて相手の気持ちを確認してから、行動を起こしてみても良いでしょう。
関連記事:仮交際(プレ交際)で相手の気持ちはカウンセラーを通じて確認できる!ご縁を進めるためにぜひ活用を
仮交際がのんびり③
時には交際終了を検討することも大切
自分から真剣交際に向けて進めてみようという努力をしてみて、それでも相手がのんびりで仮交際(プレ交際)の進展が見込めないようであれば、他の方に注力したり、交際終了を検討する勇気も時には大切です。
お相手が「のんびり」であることを理由に、あなたの貴重な時間が奪われないように気を付けていきましょう!もちろん、お相手も進めていきたい気持ちがありつつ、あなたの気持ちがわからず二の足を踏んでいることも考えられます。
ですので、相手はのんびりだと決めつけすぎず、自分からできるアプローチをぜひチャレンジしてみてくださいね。
関連記事:仮交際(プレ交際)で好意を伝えることの重要性と伝え方を解説
最後までご覧いただき、ありがとうございました!あなたの婚活を応援しています。